心も躍るユニーク壁画 小松高美術部が制作
愛媛県西条市小松町新屋敷の小松高校美術部1年生5人が22日、同市周布の障害者就労支援事業所「あけぼの」に縦約3メートル、横約8メートルの壁画を完成させた。事業所の利用者らは「かわいらしい絵で事業所のイメージにぴったり」と喜んでいる。 あけぼのは2000年3月、障害者の保護者数人が福祉作業所として開設。現在は市内の知的・精神・発達障害者19人が野菜や果物の栽培、加工などに取り組んでいる。...
View Article教員志望大学生が模擬選挙を体験 松山
若者の低投票率が問題となる中、小中高校での学習で政治への関心や参加意欲を高めてもらう「有権者教育プログラム」のワークショップが22日、松山市文京町の愛媛大であり、教員を目指す大学生ら約45人がマニフェスト(政権公約)づくりや投票の模擬体験などで理解を深めた。...
View Article味生の歴史語る土器や資料展示 松山市考古館
発掘成果から愛媛県松山市味生(みぶ)地区の歴史を紹介する地域展が、同市南斎院町の市考古館で開かれている。山陰地方にルーツがある用途不明の土器や占いに使った動物の骨など縄文―室町時代の資料約100点が並び、物や情報が行き交う港町として栄えた味生の姿を伝えている。3月16日まで。...
View Article伝える力「無名塾」俳優に学ぶ 内子・石畳小
意思をはっきり伝え、受け取る児童の能力を磨こうと愛媛県内子町石畳の石畳小学校は2013年12月から計3回、劇団「無名塾」の俳優本郷弦さん(42)=東京=を招き、演劇指導を受けた。最終回の21日は全校児童12人が寸劇などで表現のさまざまな要素を学んだ。...
View Articleお年寄り孤立防止へ18事業者と協定 新居浜市
高齢者の安全を地域ぐるみで守ろうと愛媛県新居浜市は21日、高齢者世帯を訪問する機会が多い電気や水道、新聞配達など市内18事業者と高齢者見守りネットワーク協定を結んだ。市によると県内5例目。...
View Article明治の教育テーマ、坂雲ミュージアムで企画展
愛媛県松山市一番町3丁目の坂の上の雲ミュージアムで25日から、明治期の初等教育をテーマにした新企画展「近代国家制度の形成1 明治の教育 子規・真之と小学校」が始まるのを前に24日、内覧会があった。...
View Article異文化の目で日常の美写す 日英2人写真展 松山
日常の光景を異文化の視点で捉えた写真展「イギリス人がみた日本。日本人がみた海外。」が愛媛県松山市三番町5丁目のカフェ「ザ・ブルーマーブル」で開かれている。3月7日まで(月曜定休)。...
View Articleきじ鍋600杯に行列 特製料理で魅力PR 鬼北
愛媛県鬼北町特産のキジ肉の魅力をPRする「きじ鍋まつり」が23日、同町岩谷の町農業公社であり、町内外から訪れた家族連れらが鍋や串焼きなどの特製料理を楽しんだ。...
View Article障害者差別、解消促進を 松山で講演会
障害者差別解消法を考える講演会(愛媛障害フォーラム主催)が23日、愛媛県松山市若草町の市総合福祉センターであった。松山大の山田富秋教授が法の意義を解説し「県条例をつくり、県民なら誰もが知る状態にしなければ」と啓発を呼び掛けた。...
View Article十二単でおひなさまに 1着8キロ、着衣体験
ひな祭りの時季に合わせ、子どもたちに日本の伝統装束について知ってもらおうと、十二単を着る体験会が23日、愛媛県松山市久万ノ台の民芸伊予かすり会館であった。きれいな衣装に身を包んだ女の子たちは、笑顔で写真を撮るなどして楽しんだ。 子どもたちの13歳を祝う、さまざまな記念行事を実施している「十三参り少女クラブ」(田中安子代表)が開催。4~13歳の約10人が参加した。...
View Articleこぎ始め要点学ぶ ボート愛媛勢国体強化合宿 今治
日本代表を指導しているプロコーチを招いたボートの国体強化合宿が23日、愛媛県今治市玉川町龍岡下の玉川湖周辺で開かれた。参加した県内高校のボート部員約30人が効率の良いこぎ方などを学んだ。 県ボート協会が実施している国体強化事業の一環。5大会連続で五輪に出場した武田大作選手にも指導していた大林邦彦プロコーチ(52)が講師を務めた。...
View Article民族衣装まとい舞踏披露 松山・朝鮮初中級学校
四国唯一の朝鮮学校である四国朝鮮初中級学校(愛媛県松山市南斎院町)の2013年度学芸会が23日、松山市山越町の県男女共同参画センターであり、初級部(小学校)と中級部(中学校)の児童生徒計24人が民族楽器演奏や舞踏、演劇などを披露した。...
View Article俳人芝不器男しのぶ 俳句大会60回の節目・松野
愛媛県松野町出身の俳人芝不器男(1903~30年)を顕彰する第60回芝不器男忌俳句大会が23日、同町松丸の町コミュニティセンターであり、町内外から集まった俳句愛好家ら約100人が早世の偉人をしのんだ。 大会は、町教育委員会などが主催し、不器男の命日(2月24日)に合わせて毎年開催。事前投句には、小学校低学年から一般までの5部門に計4663句の投句があった。...
View Article金メダルの裏に試練 レスリング吉田選手・栄監督講演
アテネ五輪からオリンピック3連覇を果たしているレスリング女子の吉田沙保里選手(31)と、ロンドン五輪の日本代表監督・栄和人さん(53)を招いた講演会が23日、愛媛県西予市三瓶町朝立の三瓶文化会館であり、市民ら約200人を前に金メダル獲得の裏話などを披露した。...
View Article長谷川(今治東中教校)3位 全日本アーチェリー
アーチェリーの第23回全日本室内選手権大会最終日は23日、愛媛県の松山市総合コミュニティセンターで6部門の決勝ラウンドを行い、愛媛勢の長谷川廉(今治東中教校)は男子キャデット(中学生以下)で3位に入った。 愛媛勢で唯一、上位4人で行う決勝ラウンドに進んだ男子キャデットの長谷川廉(今治東中教校)は、3位に終わり「あと一歩という感じ。力はいつも通り出せた」と淡々と語った。...
View Article東日本大震災被災地の歩み伝える報道写真展 松山
東日本大震災発生から3月11日で3年となるのに合わせ、被災地の歩みを伝える報道写真展が25日、松山市大手町1丁目の愛媛新聞社で始まった。3月19日まで(土日休み)の午前9時~午後5時開催、入場無料。 同社主催、岩手県の地元紙岩手日報社の協力で4回目。復興への継続的支援や、南海トラフ巨大地震で津波被害などが予想される愛媛県内での防災意識向上につなげようと128点を展示している。...
View Article72事業所が参加福祉の仕事紹介 松山でセミナー
「福祉の就職・転職説明会&セミナー」が24日、愛媛県松山市道後町2丁目のひめぎんホールであり、高齢者・障害者施設を運営する72事業所が参加者約100人に仕事の内容や労働条件を紹介した。 主催する県福祉人材センターによると、参加者が700人を超えた1998年から減少が続き、近年は200人程度。今回は中予のみの開催で、事業所側は他分野への人材流出を懸念しての参加もあり、ここ数年で最大規模となった。...
View Article「被災地寄付」口実に詐欺か 450万円被害
東日本大震災の寄付に関する名義貸しを口実に現金450万円をだまし取られたとして愛媛県松山市の80歳代の1人暮らしの女性が24日までに松山西署に被害届を出した。同署が詐欺容疑事件として捜査している。...
View Article観光列車愛称「予土線3兄弟」 JR四国発表
JR四国は24日、予土線宇和島(愛媛県)―窪川(高知県)間で3月15日に運行を開始する初代新幹線0系そっくりの観光列車「鉄道ホビートレイン」で同線に三つの観光列車がそろうことを記念し、まとめての愛称を「予土線3兄弟」にしたと発表した。新たに鉄道ホビートレインのロゴマークを作成し、各列車のマークもそろった。...
View Articleどぶろく全国最優秀、藤井さん夫婦ら県が表彰
愛媛県は24日、全国どぶろくコンテストで最優秀賞に輝いた藤井省三さん(65)、由紀枝さん夫婦(65)=東温市下林=と、高校生ビジネスプラン・グランプリで頂点に立った宇和島水産高水産増殖科の4人に愛顔(えがお)のえひめ賞を贈った。...
View Article