道路改良、防げ横転事故 伊予市の国道56号
国土交通省松山河川国道事務所は8日、ほぼ同じ場所で4月と6月にタンクローリーやトレーラーの横転事故が相次いだ愛媛県伊予市中山町中山の国道56号で、安全運転を呼び掛ける標識や電光表示板の設置工事を始めた。来週にも終了する。...
View Article横断歩道は手を上げて 園児に交通教室 松山
夏休み前に正しい交通ルールを学んでもらおうとJR四国は8日、JR松山駅(愛媛県松山市南江戸1丁目)で交通安全教室を開き、番町幼稚園(同市南斎院町)の年中組園児65人が、踏切と横断歩道の渡り方を確認した。 松山東交通安全協会の交通指導員が腹話術で、信号機の見方や道路への飛び出しなど事故に遭いやすい場面を説明。「横断歩道の前では必ず止まろう」「道路で遊ぶのは危ないよ」などと呼び掛けた。...
View Article鈍川温泉に無料の足湯整備 9月中旬に完成予定
愛媛県の今治商工会議所や鈍川温泉組合などでつくる「出湯の里『鈍川』活性化協議会」(会長・越智逸宏今治商議所副会頭)は8日、今治市玉川町鈍川の鈍川温泉郷に無料の足湯を設置することを決めた。9月中旬に完成予定で、「紅葉狩り客などが温泉郷に滞在するきっかけになれば」と期待している。...
View Article「しまのわ」PR 愛媛や広島の産品スイーツ配布
愛媛、広島両県の島しょ部などで2014年3月21日から始まる博覧会「瀬戸内しまのわ2014」をPRしようと、愛媛県は8日、全国知事会議の会場となった松山市道後町2丁目のひめぎんホール県民広場で県産かんきつのスイーツを振る舞うなど、来訪を呼び掛けた。...
View Article松山市議会、基本条例案策定を延期
愛媛県の松山市議会地域主権検討特別委員会が8日、市役所であった。議長辞職勧告決議を受けた寺井克之議長の下で、市議会基本条例案の策定を継続することに異論が相次ぎ、採決で策定延期を決めた。予定していた9月定例市議会への条例案提出は困難になった。...
View Article松山で全国知事会議開幕 道州制など議論
愛媛で初めての開催となる全国知事会議が8日午前、松山市のひめぎんホールで知事40人が出席して始まり、道州制や原発の安全対策などについて議論した。 意見交換で道州制について新藤義孝総務相(地方分権改革、道州制担当)は「国民的な議論を十分にしないと、形をつくって後から修正することはあってはならない」と主張、税財源や国と地方の役割分担などを煮詰めなければ導入は難しいとの認識を示した。...
View Article伊方原発3号機再稼働に向け四電が安全審査申請
原発の新規制基準が施行された8日、四国電力は同日午前、原子力規制委員会に対し、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の再稼働に向けた安全審査を申請した。同日は北海道、関西、九州の3電力会社も含め計5原発10基の再稼働が申請された。...
View Article松山城彩る番傘の花 小学生ら色付け39本寄贈
美しい番傘で観光地を彩ろうと、愛媛県の松山城山ライオンズクラブ(谷本一郎会長、46人)は7日、小学生らが色付けした番傘39本を松山城に寄贈した。 寄贈は2007年に始まり今回7回目。これまで約300本寄贈しており、天守閣を訪れた観光客の日傘などとして使われている。 幼稚園児と児童39人が6月末に家族の顔や桜の舞う絵などを描き、防水用の油を塗って完成させた。...
View Article魚の解剖や標本に挑戦 東温で環境学習
「とうおん子ども科学&環境会議」(愛媛県東温市、同市教育委員会主催)がこのほど、東温市田窪の市中央公民館であり、市内の小学校7校の5年生約350人が、実験などを通し生活と深く関わる環境問題を学んだ。 環境学習への動機付けを図ろうと企業や愛媛大、県総合科学博物館などの協力で毎年開催。児童は八つの分科会に分かれ、バイオディーゼル燃料車の試乗や、植物の標本作りなどに挑戦した。...
View Article官民協働の重要性訴え 松山で長野県知事講演
旧自治省(総務省)時代に愛媛県企画環境部次長を務めた阿部守一長野県知事が7日、松山市文京町の松山大で「地域を元気にするには?長野県での取組から」と題し講演。「県民との協働」を重視する県政方針を紹介し、官民一体の地域づくりの重要性を説いた。 松山大経営学部の上杉志朗教授とNPO法人シアターネットワークえひめ主催。文化、行政関係者や学生ら約50人が参加した。...
View Article薬物から自分守って 高校生らパレード 松山
覚せい剤などの薬物乱用防止を訴える街頭パレードが9日、愛媛県松山市の中心商店街であり、高校生ら約500人が通行人に誘いを断るよう呼び掛けた。...
View Article小松中生が職場体験 西条市内外33事業所
小松中学校(愛媛県西条市小松町南川)の3年生91人が8、9の両日、市内外の33事業所で職場体験学習し、仕事への誇りや生きがいを持つことの大切さを学んだ。 就労体験を通し、適切な勤労観や職業観などを身に付けてもらおうと同校が毎年実施。生徒は陸上自衛隊松山駐屯地や小学校、保育所、飲食店などでそれぞれの仕事を体験した。...
View Article高石世界へ レスリング17歳以下アジア選手権出場
25日からモンゴルで開かれるレスリングのアジア・カデット(17歳以下)選手権の男子グレコローマン63キロ級に、愛媛県北条高3年の高石晶が出場する。競技歴2年余りでつかんだ初の国際大会へ「日本代表の自覚を持って、メダル獲得を目指す」と意気込んでいる。...
View Article中国、異議申し立て却下 今治タオル商標問題
四国タオル工業組合(愛媛県今治市)は9日、今治タオルの中国での商標登録問題で、中国商標局に中国企業が出願した今治タオルのロゴマーク類似商標と、漢字「今治」の商標としての登録に対する異議申し立てが却下されたと発表した。「今治」については3日付で再審請求したが、類似商標は再審請求しないことを決めた。...
View Article「サイクリングしまなみ」10日から受け付け
愛媛県は9日、10月20日に開催する瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリングプレ大会の名称を「サイクリングしまなみ2013」とし、参加を7月10日から受け付けると発表した。県によると、供用後の高速道路をコースに入れたサイクリング大会は国内では初めて。...
View Article防災無線デジタル化工事契約を否決 鬼北町議会
愛媛県の鬼北町議会は9日の臨時議会で、防災行政無線をデジタル化する1億2443万円の工事請負契約について「低価格すぎる」「町内企業が参加していない」として全会一致で否決した。閉会後、甲岡秀文町長は「(契約が認められれば)経費抑制につながったが、残念だ」と話し、町競争参加資格審査会(委員長・芝田正文副町長)と協議し入札参加資格を見直すなどした上で、早期の再入札を検討する考えを示した。...
View Article不祥事防止へ11日に市コンプライアンス審査会
愛媛県松山市の野志克仁市長は9日の定例会見で、本年度から介護保険料など4科目を対象に始めたコンビニエンスストアでの収納の状況(4~6月)を発表した。6割が金融機関の営業時間外と休日に納付しており、「利便性が高まった」と分析。一層の市民サービス向上へ、2014年度から新たに市県民税、固定資産税など7科目をコンビニ収納の対象に加えるとした。...
View Article選挙啓発授業で若者の投票促す 松山大
21日投票の参院選で、若者の投票を促そうと県選挙管理委員会は8日、愛媛県松山市文京町の松山大でワークショップ「投票に行こう!」を開いた。政治過程論の授業の一環で、学生13人が参加。選挙啓発のキャッチコピーを手掛けた広告代理店社員が裏話などを語り、選挙への関心を喚起した。...
View Article扇子用紙に描く書画 大洲の画廊で公募展
扇子用紙に描く書画のコンテスト「第13回大洲扇面の美展」が、愛媛県大洲市大洲の山荘画廊で開かれている。公募の126点を展示、涼を感じさせている。21日まで。 大洲市の友好都市滋賀県高島市が扇骨生産量全国一である縁から毎年開催。今回は主に大洲、宇和島、今治の3市から、舞踊に使われる大型の鴨川65点、実用の夏扇61点の応募があった。...
View Article飲酒の悩み初の相談会 八幡浜市が実施
飲酒についての悩み聞きます―。愛媛県八幡浜市はアルコール依存に関するカウンセリング事業として、初の相談会をこのほど開いた。相談会は本年度中に計5回開く予定で、本人や家族らの利用を呼び掛けている。...
View Article