Quantcast
Channel: 愛媛新聞
Browsing all 34024 articles
Browse latest View live

ネット犯罪を学生が監視 県警がパトローラー委嘱

 インターネット上の不法行為などを県警と連携して監視する「サイバーパトローラー」委嘱式が8日、愛媛県警本部であり、愛媛大と松山大のネットの知識が豊富な学生計26人に委嘱した。 両大の学生約15人が出席。阿部克彦生活安全部長が「県内でもサイバー犯罪の摘発は増えているが、県警だけでの対応は非常に困難。豊富な知識と柔軟な発想を持つ皆さんに力を借りたい」と協力を要請し、代表者に委嘱状を手渡した。...

View Article


早期改憲求め意見書を可決 松山市議会

 愛媛県松山市議会は8日、憲法改正の早期実現を求める意見書を賛成多数で可決した。最大会派の自民党や第2会派の松山維新の会などが賛成、第3会派の公明党などは反対した。...

View Article


調理の楽しさ高校生から学ぶ 松山の児童

 地域ぐるみで命の大切さを学ぼうと、松山城南高校(愛媛県松山市北久米町)は10日、福音小学校(同市福音寺町)の5年生67人を招いて料理交流会を開き、調理科2年生33人が児童と一緒にホットドッグなどを作った。 総合学習の時間で野菜を栽培している同小が、栽培から食事までの過程を知り、命がどう消費されているのか学ぼうと、同高に協力を依頼。約10年前から毎年行われている。...

View Article

進路指導の課題協議 県研究会に教員150人

 愛媛県進路指導研究協議会が9日、松山市であった。中学や高校の進路指導担当教員約150人が現場で直面するキャリア教育の課題や各校の取り組みについて意見を交わした。 協議会は毎年、県教育委員会と愛媛労働局、県進路指導研究会が開催。2014年3月卒業の県内高校生の就職率は98.9%で、3年以内の離職率は42.8%と全国の39.2%を上回っている。...

View Article

スマホ利用の危険学ぶ 県立医療技術大でセミナー

 愛媛県立医療技術大(砥部町高尾田)で9日、情報セキュリティー啓発セミナーがあった。1、2年生約200人がスマートフォンやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用する際のリスクを学び、情報管理に理解を深めた。 情報セキュリティー会社ラック(東京)の長谷川長一氏が「スマホのリスクと安全な使い方」と題し講演。...

View Article


大胆、流麗、米山の書 西条で企画展

 日尾八幡神社(愛媛県松山市南久米町)神主で書家の三輪田米山(1821~1908年)の書や神社の神名石(しんめいせき)の拓本など44点を集めた企画展が、西条市周布の東予郷土館図書館で開かれている。30日まで。...

View Article

120年ぶり建て替えへ 新居浜・一宮神社

 愛媛県新居浜市を代表する神社の一つ、同市一宮町1丁目の一宮神社(矢野哲夫宮司)が、耐震構造に問題があるとして社殿を建て替えることを9日までに決めた。神社によると、大規模改築は約120年ぶり。総工費は3億5000万円を見込み、地元企業や氏子からの寄付を募った上で数年以内に着工、2017年9月完成を目指す。...

View Article

丸々柔らかモモたわわ 松野で収穫ピーク

 愛媛県内有数のモモの産地松野町で、柔らかな果肉が特徴の主力品種「白鳳」の収穫が最盛期を迎えた。生産者は9日、手間暇かけて育てたモモを接近する台風8号に飛ばされまいと、収穫を急いだ。 町内では43軒がモモを栽培。収穫作業は8月上旬まで続き、出荷量は昨年並みの約25トンを見込む。JAえひめ南を通じ松山市や宇和島市に出荷する。...

View Article


町内会加入率を毎年調査へ 松山市

 地域のつながりの希薄化に伴い全国的に町内会加入率の低下が指摘される中、愛媛県松山市は9日までに、加入率を毎年、定期調査する方針を決めた。町内会の大半は任意団体だが、ごみ集積場所の管理など行政と関わりが深い活動を担っており、町内会離れを懸念する市は「実態を把握し、加入を促したい」としている。...

View Article


土産の販売継続 JR四国駅にセブン

 JR四国は9日、セブン―イレブン・ジャパンと業務提携し、駅構内のコンビニや売店36店を「セブン―イレブン」に切り替えると正式発表した。8月6日の宇多津駅(香川県宇多津町)を皮切りに3年かけて順次リニューアルする。...

View Article

ハワイ3高校生愛媛の魅力語る 中村知事と懇談

 毎年2月に米ハワイ州である日本に関する知識を競う大会「ジャパン・ウィザード」で優勝した同州のキング・ケカウリケ高の女子生徒3人が9日、愛媛県庁を訪れ、中村時広知事と意見交換した。 大会はハワイ日米協会主催で、優勝チームに副賞として日本旅行を贈っている。愛媛県がハワイ州と姉妹提携を結んでいることなどから来県が決まった。...

View Article

記録の開示を、住民ら県に申し入れ 西予・産廃施設

 愛媛県西予市宇和町郷内地域で民間業者が稼働準備を進める産業廃棄物焼却施設から基準を超えるダイオキシン類が検出された問題で、隣接する三瓶地域の住民ら約20人が9日、県に対し、施設の使用前検査や調査記録の開示などを求める申し入れ書を提出した。 住民らでつくる「三瓶の水を守る会」(松木泰会長)や地元の津布理地区の区長、水利組合長の連名。...

View Article

新聞販売店の在り方考える 松山でフォーラム

 時代にふさわしい新聞販売店の在り方を考える「全国新聞販売フォーラム2014松山」(愛媛春秋会・愛媛新聞社主催、日本新聞協会後援)が9日、松山市内であった。地方新聞など57社と販売店の関係者ら約550人が、東日本大震災を踏まえた販売店の果たす役割や将来像について意見を交わした。...

View Article


県勢の甲子園躍進、新聞紙面で回顧

 全国高校野球選手権愛媛大会が13日から始まるのを前に、春と夏の甲子園決勝での県勢の活躍を愛媛新聞紙面で振り返るパネル展が11日、松前町筒井のエミフルMASAKIで始まり、来場者が記事を通して熱闘を懐かしんでいる。8月10日まで。 松山商と三沢(青森)が1969年夏の決勝で大会史上初の引き分け再試合を行ってから、今年が45年の節目に当たるのを記念して実施した。...

View Article

桜の木倒れ乗用車直撃 松山・城山公園

 10日午前8時ごろ、愛媛県松山市堀之内の城山公園東側の園路で、高さ約20メートルの桜の木が倒れ、松山市の30代の女性会社員が運転していた軽乗用車を直撃した。女性にけがはなかった。市によると、根元部分の腐食が原因とみられ、周辺で倒木の危険があると判断した計6本の伐採や枝打ちを行った。...

View Article


県が意見公募 道後公園バーベキュー禁止計画

 道後公園でのバーベキューは禁止―。愛媛県は10日、道後公園活性化計画案について意見公募を始めた。県立都市公園条例を改正し、来春の実施を目指す。 県立都市公園の道後公園は、県民の憩いの場と国指定史跡「湯築城跡」の二つの側面を持つ。計画案は「史跡と公園と観光の融合」を基本理念に今後30年間の方向性に関し、有識者らでつくる計画策定委員会の意見を踏まえてまとめた。...

View Article

児童虐待相談31%増 県内13年度

 愛媛県は10日、県内の3児童相談所と20市町が2013年度に対応した児童虐待相談が前年度比31.4%増の832件で、過去最多だったと発表した。 ドメスティックバイオレンス(DV)を目撃した子どもの心理的な虐待につながるケースが多く、主に警察からの通報が増えた影響とみられる。...

View Article


裁判の矛盾、リアルに 映画「ゼウスの法廷」

 裁判の矛盾を描いた映画「ゼウスの法廷」が愛媛県松山市湊町3丁目のシネマルナティックで上映されている。現職時に県警の裏金問題を告発した元県警巡査部長の仙波敏郎氏(65)も映画に出演。12日の上映後(午後9時半から)には高橋玄監督(48)らによるトークイベントがある。公開は18日まで。...

View Article

西条で豚伝染病 ワクチン接種済み

 愛媛県は10日、西条市の養豚場で子豚約330頭が豚流行性下痢(PED)を発症したと発表した。県内で7例目。過去6例と違い同養豚場ではワクチンを接種しており、同課は「これまでより子豚が死ぬ割合は低くなるはずだ」としている。 県畜産課によると、農家が9日午後、県東予家畜保健衛生所に病状を報告。県の遺伝子検査でPEDと判明した。死んだ豚はいない。...

View Article

人権教育で社会明るく 四国研究大会に2500人・松山

 四国地区人権教育研究大会が10日、愛媛県松山市道後町2丁目のひめぎんホールで始まり、4県の行政や教育関係者ら約2500人が人権問題解決への糸口を探った。11日まで。...

View Article
Browsing all 34024 articles
Browse latest View live