Quantcast
Channel: 愛媛新聞
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34024

全市町に「自転車安全利用促進条例」を 県研究協

$
0
0
 愛媛県自転車安全利用研究協議会が7日、県庁であった。会長の杉野洋介県防災局長は、県内全20市町で「自転車安全利用促進条例」の制定に向け、取り組みたいと述べた。今治市と上島町では既に制定されている。 行政や警察などから16人が出席。2013年7月施行の県自転車安全利用促進条例に関し、学識者は「条例があるから守るのではなく、左側通行を促す理由を県民に説明する責任がある」と指摘。またヘルメット着用など児童生徒への交通安全教室が重要といった意見が相次いだ。 県警によると、2014年上半期の県内の自転車事故は486件で、前年同期から88件減少。死者は2人、負傷者は456人。15~24歳と高齢者の事故が約半数を占めた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 34024

Trending Articles